季節の花だより はなつうWEST Blog

季節の花便りを定期的に更新しています [ Seasonal flowers in Japan ]

DFA50mmMacro

ムラサキシキブ(紫式部)の花

ムラサキシキブの花2014-1
庭のムラサキシキブに花が咲きました。
紫の丸い実に惹かれて昨年植えたばかりで、初めての開花です。
ピンク色のとても小さな花が、枝に沿って咲いています。

ムラサキシキブの花2014-2
こちらはつぼみ。
どちらもとても小さいので見過ごしてしまいそうです。
 

三島梅花藻の花が見頃です 2013

梅花藻2013
三島市中心部を流れる源兵衛川では、三島梅花藻が沢山の花をつけていました。
富士山の湧水が流れる清流の中で、白い小さな花を沢山咲かせています。
写真だと分かりにくいですが、花のサイズは1cm前後。地元の人達に大切に保護されています。
 

キンカンの小さな実

キンカンの小さな実
2週間ほど前に満開になったキンカンの花(今年は3番花)ですが、今はこの写真のようにとても小さな実を沢山付けています。
すべてが大きく成長するわけではありませんが、2年ぶりに豊作が期待できそうです。
 
Archives
はなつうWEST Blogとは
フラワーショップ・スクールをサポートする広告会社・インターワークス社が運営しています。
身近な花便りを定期的に更新しています。
記事検索