季節の花だより はなつうWEST Blog

季節の花便りを定期的に更新しています [ Seasonal flowers in Japan ]

香貫山

沼津 香貫山の紅葉 2019

香貫山の紅葉_201912
紅葉を求めて、沼津市の香貫山へウォーキング。
今年は台風の影響などであまりきれいに色づいていない印象です。
そんな中でも所々では美しい紅葉が楽しめました。(12月8日撮影)
今週末も天気が良さそうなので気持ちの良いお散歩が楽しめそうです。


沼津 香貫山で桜が咲いていました 2019

香貫山の桜201903-1
沼津市の香貫山では早咲きの桜が開花していました。
ちょうど河津桜が散った頃なので桜の花には期待していなかったのですが、里桜の仲間でしょうか?、東側〜南側のエリアを中心にかなりの数の桜が咲いています。

香貫山の桜201903-2
ソメイヨシノよりも少しピンク掛かっている小ぶりの花がとてもきれいです。芽吹いたばかりの葉の緑色もアクセントになっていてソメイヨシノよりも好きかも。
想像以上の開花状況から、今年のお花見は早めに計画をする必要がありそうです。


沼津 香貫山のツワブキの花

ツワブキの花1
沼津市の香貫山に散歩に行って来ました。
道の脇のあちらこちらでツワブキの花が咲いていました。

ツワブキの花2
 黄色い花が山を明るくしてくれていました。

 

沼津 香貫山の桜

香貫山
香貫山にお花見に行って来ました。
この日はあいにくの曇り空でしたが、晴れていれば展望台から富士山が見えます。
ソメイヨシノを中心にヤマザクラやオオシマザクラも咲いていました。
ソメイヨシノはまだ見頃には少し早かったです。(4月3日撮影)
3分咲き〜8分咲きぐらいでしょうか?木によってばらつきがありました。
昨日(4月7日)の強風で散ってなければ、週末もお花見が楽しめそうですが、、、
散らずに残っていてほしいですね。

香貫山のツワブキ

香貫山のツワブキ
沼津市の香貫山を散策してきました。残念ながら紅葉はそれほど進んでいませんでしたが、散策路の脇ではツワブキが綺麗に咲いていました。 
この日は3連休で天気の良い一日だったので、沼津アルプスを縦走してきた登山者を多く見かけました。 

沼津 霊山寺のイチョウ

霊山寺
沼津 霊山寺では大きなイチョウの木が美しく色づいていました。

香貫山
霊山寺の背後にある香貫山も赤や黄に彩られていました。
人も少なくのんびりと紅葉を楽しむことができました。
(11月30日撮影) 

沼津 秋の香貫山 2013

香貫山201311
紅葉の様子を確かめるために、沼津市の香貫山に登ってみました。
もともと紅葉の名所というわけではないですが、時期が早いのか、緑が濃い印象です。桜の葉はほとんど落葉し、ドングリがざくざく落ちているところもあれば、ナナカマドか何かがほんのり色づいている程度の場所もありました。

香貫山201311-2

 
Archives
はなつうWEST Blogとは
フラワーショップ・スクールをサポートする広告会社・インターワークス社が運営しています。
身近な花便りを定期的に更新しています。
記事検索