季節の花だより はなつうWEST Blog

季節の花便りを定期的に更新しています [ Seasonal flowers in Japan ]

ハワイ島 銀剣草(SilverSword)の花

銀剣草(SilverSword)の花1
2013年に訪れたハワイ島・マウナケアビジターセンター、現在の名称は「オニヅカ・インフォメーション・センター」と名前が変わっています。標高約2,800Mのこの場所の周辺に咲く銀剣草(SilverSword)のリポートページへのアクセスが増えてきているようなので、以前よりも高解像度の写真をアップしました。
銀剣草はハワイ島のマウナケア山とマウナロア山、マウイ島のハレアカラ山、ヒマラヤの高地にのみ生息すると言われる希少な植物です。銀剣草の開花はさらに珍しく数十年に一度と言われています。


銀剣草(SilverSword)の花2
にょきにょきと伸びた花茎に大ぶりの丸い花を沢山咲かせます。ひまわりの花にも似ていますがキク科の植物なのだそうです。ツアーで訪れるとなかなか自由時間が取れないので、できればレンタカーで訪れたいですね。細心の注意は必要ですが富士山五合目までの運転が苦にならない方ならオニヅカセンターまでは特に危ない場所はないと思います。

2013年の記事はこちらから



HOME花便り > ハワイ島 銀剣草(SilverSword)の花

サンセベリアの花が満開間近 2024

サンセベリアの花 2024-8
前回の投稿から2日経ち、サンセベリアの開花は花茎の一番上まで広がってきました。(7月24日撮影)
一気に開花が進むのではなく徐々にといった感じです。

サンセベリアの花 2024-9
このようにつぼみが長くなってくると開花間近のサイン。先端をよく見ると筋が入っているように見えます。この筋のところからパカッと割れて白い半透明の花びらが顔を出してきます。明日の朝にはもっと開いていると思います。満開まであと少し!

2日前の様子はこちら




HOME花便り > サンセベリアの花が満開間近 2024

サンセベリアの開花が始まりました2 2024

サンセベリアの花 2024-6
昨日の夕方から開花が始まったサンセベリア。その後も徐々に開花する花が増えていき、今朝には半分位開花しています。(7月22日撮影)
白く透き通るような可憐な花で香りもあります。何と表現して良いのか分かりませんが玄関ホールが少し青臭いようなほのかな芳香に包まれています。


サンセベリアの花 2024-7
やはり開花は根元の方から花茎の先端に向かって徐々に進んでいくようです。あと2〜3日で満開になりそうです。

1日前の状態はこちらから




HOME花便り > サンセベリアの開花が始まりました2 2024

サンセベリアの花が咲きそうです 2024

サンセベリアの花 2024-2
20年近く育てている観葉植物・サンセベリア。今朝、何気なく葉の様子を観察している時にサンセベリアの花のつぼみを発見しました。(7月15日撮影)
前回開花したのが2020年、15年間育てていて初めて見る花でした。めったに咲かないと言われているのでこんなに早くまた咲くとは想像していませんでした。細長いつぼみはあと少ししたら開きそうです。よく見ると水滴のようなものがいくつも付いていてみずみずしい感じ。


サンセベリアの花 2024-1
花茎がにょきにょき伸びています。ちょうど窓側の部分だったのでここまで成長するまで気づきませんでした。
前回の開花は株分けして大きめの鉢に植え替えてから1カ月ほど経った時でした。今回は、その時から土の入れ替えも株分けもせず窮屈なくらいに増えてしまったタイミング。手入れは定期的な水やりとたまに液体肥料を与える程度でした。それでも再び開花しそうなので毎日楽しみに観察したいと思います。

HOME > サンセベリアの花が咲きそうです 2024

伊豆 金冠山でクロモジの花が咲いていました 2024

クロモジの花2024-1
金冠山ハイキングコース脇では季節・時期ごとに様々な植物の花を観察できます。このクリーム色の小さな花はクロモジの花です。(4月13日撮影)
クロモジは日本原産のクスノキ科の落葉低木で本州の関東以西や四国・九州などの低山や雑木林に自生します。毎年3月〜4月頃の開花し開花と同時に新芽が出るのが特徴で、茶花として利用される他、爪楊枝の材料としてもよく利用されます。

クロモジの花2024-2
ほんの少し前までは枯れ木のような見た目だったはずですが、一斉に芽吹くと一気に春の感じがします。クロモジは爪楊枝の他にも生薬や、香りが良いのでアロマ用途にも利用されるそうです。

春の金冠山ハイキングコース2024
金冠山ハイキングコースは、春に限っても1〜2週間時期が変わるだけで見られる花が異なり何度歩いても飽きない散策路です。昨年はトウグミやナナカマドの花を見つけました。達磨山レストハウスから写真を撮りながらのんびり歩いて40分くらい、ひたすら歩けば30分前後で頂上です。晴れていれば頂上からは駿河湾と富士山の絶景が望めます。
そのためここ数年かなり人気が出てきて週末は朝早くから駐車場が満車になってしまうこともしばしば。さらに問題はコース上の芝が大勢が歩くことでかなり傷んできたこと。コースの大半が芝で覆われとても気持ちよく歩けたのですが、最近では表土がむき出しの場所が多くなり滑りやすくなってしまっています。何とか養生できないものでしょうか。

HOME花便り > 伊豆 金冠山でクロモジの花が咲いていました 2024
Archives
記事検索
ギャラリー
  • 愛鷹広域公園でミヤギノハギが咲いていました 2024
  • 愛鷹広域公園でミヤギノハギが咲いていました 2024
  • 沼津 牛臥公園でハマカンゾウが咲いていました 2024
  • 沼津 牛臥公園でハマカンゾウが咲いていました 2024
  • 沼津 牛臥公園でハマカンゾウが咲いていました 2024
  • 秦野市 大用寺のサルスベリの花が綺麗でした 2024
  • 秦野市 大用寺のサルスベリの花が綺麗でした 2024
  • 南伊豆町 ウスバラセイタソウの花 2024
  • 南伊豆町 カラスザンショウの花 2024
  • 南伊豆町 ユウスゲ公園の見頃はもうすぐ終わり 2024
  • 南伊豆町 ユウスゲ公園の見頃はもうすぐ終わり 2024
  • 南伊豆町 ユウスゲ公園の見頃はもうすぐ終わり 2024
  • ハワイ島 銀剣草(SilverSword)の花
  • ハワイ島 銀剣草(SilverSword)の花
  • サンセベリアの花がほぼ満開になりました 2024
はなつうWEST Blogとは
フラワーショップ・スクールをサポートする広告会社・インターワークス社が運営しています。
身近な花便りを定期的に更新しています。