城山

伊豆の国市の城山(じょうやま)へハイキングに行きました。城山は標高342M、登山口からは1時間程度で登れる山ですが、荒々しい岩壁が特徴でロッククライミングの名所でもあります。
稜線に出る少し手前の開けた場所でとても小さな白い花を付けた植物が目に付き、近づいてみるとマツカゼソウ(松風草)の花でした。(11月3日撮影)
マツカゼソウはミカン科マツカゼソウ属の多年草で、本州の暖かい地域〜九州辺りの山地の開けた場所に自生します。夏から秋にかけて白く5mm程度の小さな花をたくさん咲かせ、この場所でもたくさん生えていましたが、ほとんどの花は見頃が過ぎていました。もう数週間早ければ一面白い花で埋め尽くされていたのでしょう。機会があれば今度はマツカゼソウの開花の時期に訪れたいと思います。
最新記事
Archives
はなつうWEST Blogとは
フラワーショップ・スクールをサポートする広告会社・インターワークス社が運営しています。
身近な花便りを定期的に更新しています。
身近な花便りを定期的に更新しています。
記事検索