沼津御用邸記念公園から沼津駅方面に向かって狩野川右岸の堤防沿いを歩いていると鮮やかな紫色の花が目に飛び込んできました。近寄ってみるとジャカランダの花でした。(6月15日撮影)
そういえば、昨年の6月18日に「さわやかウォーキング」に参加した時にもこの木が開花していて綺麗だったことを思い出しました。
このジャカランダ、調べてみるとノウゼンカズラ科の植物であるとのこと。確かにラッパのような形をしていますね。
この日は偶然、沼津御用邸記念公園でノウゼンカズラの花も撮影していました。ブルー系統の花が多いアジサイのそばで濃いオレンジの花が一際目立っていました。言われてみればつぼみの形がジャカランダに似ていなくもないですね。でも個人的にはジャカランダの涼しげな花の方が好みです。