季節の花だより はなつうWEST Blog

季節の花便りを定期的に更新しています [ Seasonal flowers in Japan ]

カキツバタ

京都 大田神社のカキツバタが見頃です 2025

大田神社のカキツバタ 2025
京都市・上賀茂の大田神社のカキツバタが見頃を迎えています。(5月4日撮影)
上賀茂神社の摂社である大田神社の境内には大田ノ沢という湿地が広がり、毎年5月に2万5千株ものカキツバタの花が一斉に開花します。
ここは京都市内で住宅地に隣接しているのですが、数年前まではシカの食害で花や花芽の多くが食べられてしまいました。その後の対策で以前の美しい風景が戻ってきたのでした。昭和14年には国の天然記念物に指定されたカキツバタの群生地。インバウンドの混雑が(まだ)及ばない静かで美しい環境です。




HOME花便り > 京都 大田神社のカキツバタが見頃です 2025

京都 大田神社のカキツバタが見頃です 2022

太田神社のカキツバタ
京都・上賀茂の大田神社では国の天然記念物にも指定されているカキツバタの群落が見頃を迎えていました。(5月8日撮影)
毎年5月上旬に境内の大田の沢のに群生するカキツバタの花が開花し、最近では観光客も多く訪れるようです。近年はシカの食害で無残な状態になっていましたが、関係者の方々の努力によって美しい風景が戻ってきました。


太田神社
大田神社は世界遺産・上賀茂神社の摂社で、上賀茂神社から徒歩10分くらいの場所にあります。駐車場はほぼありませんし前面道路も細いので車での来訪は控え、上賀茂神社の駐車場を利用するようにしてください。

HOME花便り > 京都 大田神社のカキツバタが見頃です 2022
Archives
記事検索
ギャラリー
  • 沼津市 門池公園でアジサイが見頃です 2025
  • 沼津市 門池公園でアジサイが見頃です 2025
  • 熱海市 糸川沿いのブーゲンビリア 2025
  • 熱海市 糸川沿いのブーゲンビリア 2025
  • 熱海市 ハナアロエも咲いていました 2025
  • 熱海市 ハナアロエも咲いていました 2025
  • 熱海市 グレビレア・ムーンライトが咲いていました 2025
  • 熱海市 グレビレア・ムーンライトが咲いていました 2025
  • 熱海市 グレビレア・ムーンライトが咲いていました 2025
  • 熱海市 ドドナエアの鞘 2025
  • 熱海市 ドドナエアの鞘 2025
  • 熱海市 ドドナエアの鞘 2025
  • 熱海市 サンゴシトウの花 2025
  • 熱海市 サンゴシトウの花 2025
  • 熱海市 ルリマツリの花が開花してました 2025
はなつうWEST Blogとは
フラワーショップ・スクールをサポートする広告会社・インターワークス社が運営しています。
身近な花便りを定期的に更新しています。