さわやかウォーキングで沼津市内・蛇松緑道を歩いていると鮮やかな黄色い実の様なものに目が留まりました。紫色の花もちらほら咲いています。(11月24日撮影)
帰宅して調べてみるとどうやらこれは「デュランタ スカイラブ バイオレット」という花木の付ける実らしいということが判りました。デュランタはハリマツリとかタイワンレンギョウとも呼ばれるクマツヅラ科デュランタ属の植物で熱帯アメリカ(西インド諸島など)が原産ということです。
この写真以外にも紫色の花がちらほら咲いていましたが、元々は暖かい地方が原産なので日本では夏を中心に開花し11月頃まで花を咲かせることもある品種だそうです。また実や葉には毒性があるそうなので食べないようにご注意を。