沼津御用邸記念公園のアジサイ2024-1
沼津市の海岸沿いの沼津御用邸記念公園はアジサイの花の名所です。園内だけでなく園外にもたくさんのアジサイが植えられていて、毎年6月に見頃を迎えます。今年もそろそろ開花が進んでいるのでは?と期待して公園を訪れてみました。現在の開花状況はというと、おおよそ1分〜3分咲き程度でした。(6月1日撮影)
この写真は入口の外側の遊歩道の辺りの様子。ちらほらと開花していますが見頃はまだ10日程度は先でしょう。園内をのぞいても同じような感じだったので、今回は入園せずに帰りました。


沼津御用邸記念公園のアジサイ2024-2
まだまだ花数は少ないですがきれいに咲いている花もあります。これはガクアジサイ。周りの花びらのようなものが萼で中央に小さな装飾花があります。いわゆる花の部分は中央の小さな塊のつぼみの部分で両性花というそうです。アジサイは日本原産で、中でもガクアジサイはアジサイの原種とされています。ガクアジサイを改良することで様々な種類のアジサイが生まれました。中央の小さなつぼみをよく見ると微妙な花色の違いがとても綺麗です。

過去の沼津御用邸医記念公園のアジサイの開花の様子はこちらから