
修善寺から戸田方面に向かう途中のだるま山高原レストハウスに立ち寄りました。レストハウスは金冠山〜達磨山ハイキングのスタート地点の一つとして、また晴れていれば富士山と駿河湾が望めるビュースポットとしても人気です。
西伊豆や天城方面はアセビが多く自生していて、春になると白い小さな花をたくさん付けます。レストハウス駐車場周辺でも多くのアセビの木があってどれ満開に近い状態でした。(3月27日撮影)

駐車場脇で見つけた赤い実。これはクロガネモチの実です。クロガネモチはモチノキ科の常緑樹で、日本各地の比較的暖かい地域でよく見られます。公園や街路樹などでも利用されているのでおなじみでしょう。クロガネモチは毎年5月頃に花を咲かせ、秋になると真っ赤な果実を付け春までずっと枝に残るのでとても目立ちます。
その他にも展望台前のマメザクラが数輪開花していました。本格的な開花にはまだまだ時間がかかりそうですが楽しみな季節が近づいているようです。