仙人草(センニンソウ)
9月とはいえ真夏のような日差しの中、千本海岸の堤防を歩いていると仙人草(センニンソウ)の花がそこかしこで満開になっていました。(9月17日撮影)
仙人草は日本各地で自生し、原種のクレマチスの一種とのこと。
昨年の今頃も千本浜公園の茂みの中でたくさんの花を見かけました。



この時期は野生の花木で開花している花が少なくて特に目立ちます。近づくとほのかに良い香りがしますが、有毒植物なので触ったりはしないようにしてください。