エゴノキの実
春先にたくさん咲いたエゴノキの花。そのうちのいくつかに実がなっていました。(6月10日撮影)
ちょっと前から小さな実が育ち始め、今は長さ1cmくらいの実になっています。緑がかった白〜灰色をしていて淡い綺麗な色合いです。秋になると茶色く枯れた色になって中の種が地面に落ちます。
エゴノキは必ず2個対になって実を付けるようです。この時期の実の表面は産毛のような毛羽立ちがあって、強烈なえぐみを持つ種子には見えませんね。


エゴノキの実