
秋が深まる前に富士山富士宮口5合目周辺へハイキングに訪れました。富士宮口5合目は標高2,400Mもあり、晴天にもかかわらず気温は7度の予報。紅葉にギリギリ間に合いました。写真は6合目の山小屋付近から宝永山方面の斜面の様子。オンタデなどがすっかり色付いていてとても綺麗です。(10月23日撮影)
色付いた低木はハイマツではなくカラマツです。この辺りでは強風でカラマツの背丈が抑えられてハイマツのように生えています。

第2火口縁から林の中を進むとカラマツやダケカンバが色付いていました。この日は予報よりも暖かく、林の中は風が弱くて気持ちよく歩けました。
林の中のハイキングコースには家族連れなど、数年前よりも多くの人が訪れていた印象です。それなのに5合目には簡易トイレ一つありません。6合目に向かう途中のバイオトイレも閉鎖されていました。事前に水ヶ塚駐車場(または高鉢駐車場)のトイレの利用をおすすめします。