季節の花だより はなつうWEST Blog

季節の花便りを定期的に更新しています [ Seasonal flowers in Japan ]

京都の紅葉

京都の紅葉先週訪れた京都の紅葉を「はなつうWEST」で紹介しています。
この写真は落ち葉ですが、まだ青い葉も多かったので今週末も紅葉を楽しめると思います。
比較的観光客の少ないスポットを紹介しています。
12月に入り観光客もさらに少なくなった今週末、天気も良さそうなのでぜひ訪れて見てください。

K10Dが届きました!

ist D 1 本日AM,待ちに待ったK10Dが届きました!
ちょっとフライング気味ですがカードの引き落としも済んでいるので良いでしょう?
 この画像はistDで撮ったものです。istDと比べると一回り大きく、重いです。




ist D 2 小さいレンズにはバッテリーグリップは似合いませんね。








K10D 届いたままのK10Dでちょこちょこっと撮って見ました。階調も十分で期待が持てます。(ファイルサイズの上限があるので約半分の容量に縮小してあります。)
 このブログもがんばって更新しなければ!

 このバッテリーグリップ、不覚にも説明をよく見ず買ってしまったところ、予備のバッテリーは別売りなのですね・・・値段から判断して、てっきりバッテリー込みの値段かと。早速追加注文しようっと。

京都 渉成園(枳殻邸) 

渉成園渉成園は、東本願寺の別邸で本願寺さんからすぐ、京都駅からでも歩いて15分程のところにあります。
京都駅から近いのにもかかわらず観光客も少なく、庭園内はとても静かです。
境内全体で紅葉を見ることができて、とてもきれいでした。
ただ、この日は(23日)どんよりと曇っていたのが残念
まだ緑の葉も多く残っていたので、12月に入っても紅葉を楽しめると思います。
晴れた日にもう一度訪れたいと思っています。

京都 今宮神社

今宮神社大徳寺の北側にある今宮神社でも紅葉が見頃でした。
人も少なくゆったりとした時間を過ごすことができました。
大徳寺に来られたらぜひ今宮神社にも立ち寄ってみて下さい。
もちろん、今宮神社だけ訪れても(^-^)v


Archives
記事検索
ギャラリー
  • 中井町 厳島湿性公園でクサノオウが咲いていました 2025
  • 中井町 初夏の厳島湿性公園 2025
  • 中井町 初夏の厳島湿性公園 2025
  • 中井町 初夏の厳島湿性公園 2025
  • 国府津 宝金剛寺でミソハギの花が咲いていました 2025
  • 国府津 宝金剛寺でミソハギの花が咲いていました 2025
  • 国府津 宝金剛寺でミソハギの花が咲いていました 2025
  • 国府津 宝金剛寺の蓮の花 2025
  • 国府津 宝金剛寺の蓮の花 2025
  • 沼津市 妙海寺前のクリーム色の夾竹桃 2025
  • 沼津市 妙海寺前のクリーム色の夾竹桃 2025
  • 富士山五合目でオンタデの花が見頃です 2025
  • 富士山五合目でオンタデの花が見頃です 2025
  • 富士山 水ヶ塚公園でヤマボウシが咲いていました 2025
  • 富士山 水ヶ塚公園でヤマボウシが咲いていました 2025
はなつうWEST Blogとは
フラワーショップ・スクールをサポートする広告会社・インターワークス社が運営しています。
身近な花便りを定期的に更新しています。