
沼津市内を沼津駅から沼津港方面へウォーキングしているとたくさんのクリーム色の花を咲かせている街路樹に目を引かれました。近寄ってみると夾竹桃の花でした。(7月12日撮影)
クリーム色の夾竹桃はあまり見かけないですし、よく見ると八重咲きでボリュームがあります。夾竹桃は庭木や街路樹などでよく利用されますが危険な有毒植物として知られています。花も葉も根やその周辺の土壌さえも有毒で、口にしたり燃やした煙を吸っても中毒症状を起こすそうなので要注意です。

目の前の日蓮宗のお寺・妙海寺の入口が竹を使ったディスプレイでセンス良く装飾されていました。旧盆にあわせた飾り付けでしょうか? よく手入れされた庭園とマッチしていました。