季節の花だより はなつうWEST Blog
季節の花便りを定期的に更新しています [ Seasonal flowers in Japan ]
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
9月
25
沼津 街中で彼岸花が咲いていました 2023
カテゴリ:
花便り
沼津市内の学園通りを散歩中に彼岸花が咲いているのを見つけました。場所は三ツ目ガードの南側のJR高架下あたりです。(9月24日撮影)
今年は9月に入っても真夏のような日差しがずっと続いていて、彼岸花の名所も開花が2〜3週間遅れているというようなニュースを見たのでちょっと意外でした。しかも沼津駅からほど近い場所で沢山咲いているとは。自分があまり歩かない場所ですが、通行量の多い通り沿いなので実はよく知られた場所なのでしょう。郊外に行かなくても自然の花を楽しめるのは良いですね。
タグ :
沼津
彼岸花
9月
17
沼津 千本海岸の仙人草 2023
カテゴリ:
花便り
9月とはいえ真夏のような日差しの中、千本海岸の堤防を歩いていると仙人草(センニンソウ)の花がそこかしこで満開になっていました。(9月17日撮影)
仙人草は日本各地で自生し、原種のクレマチスの一種とのこと。
昨年の今頃も千本浜公園の茂みの中でたくさんの花を見かけました。
この時期は野生の花木で開花している花が少なくて特に目立ちます。近づくとほのかに良い香りがしますが、有毒植物なので触ったりはしないようにしてください。
タグ :
仙人草
センニンソウ
沼津
8月
16
沼津御用邸記念公園でナツズイセンが咲いていました 2023
カテゴリ:
花便り
沼津御用邸記念公園の園内を散策していると、遠目に彼岸花っぽい花が咲いているエリアを見つけました。近くでよく見るとナツズイセン(夏水仙)の花でした。(8月15日撮影)
ナツズイセンは中国原産のヒガンバナ科の植物で、かなり以前に中国からやってきた帰化植物、日本各地の山野や道端などの自生し、ピンク色の花がかわいいことから栽培もされています。
茎の生え方を見てもヒガンバナ科の特徴が分かります。ただ、彼岸花(Lycoris)全般でリコリンという毒性を持ちますので注意が必要です。決して口に入れたりしないようにしてください。
タグ :
沼津御用邸記念公園
ナツズイセン
リコリス
8月
15
沼津御用邸記念公園のタカサゴユリ 2023
カテゴリ:
花便り
終戦記念日の今日、沼津御用邸記念公園周辺の松林でタカサゴユリ(高砂百合)が咲いていました。(8月15日撮影)
タカサゴユリは台湾原産のユリでテッポウユリとよく似ていますが、テッポウユリよりも細長い花が特徴的です。海岸線付近から高地まで明るい土地に広く自生する帰化植物です。テッポウユリは6月頃開花しますが、タカサゴユリは8月に開花するので比較的見分けやすいです。
松林の足下の草地にたくさんの花が咲いています。ですが、この花は外来生物なので駆除する方が良いのだそうです。暑くてあまり花を見かけない時期に開花するので目の保養になるのですけどね。
タグ :
沼津御用邸記念公園
タカサゴユリ
7月
4
富士山 水ケ塚公園のシモツケソウ 2023
カテゴリ:
花便り
裾野市の水ヶ塚公園でシモツケソウが咲いていました。(7月2日撮影)
シモツケソウはバラ科シモツケソウ属の日本固有種で、関東以西の本州〜九州まで広く分布しています。静岡県内では山沿いなどでよく見られますが、地方によってはレッドリストに指定されている貴重な野草なのだそうです。
富士山からの帰り道に須山浅間神社に立ち寄りました。こぢんまりとした境内には樹齢500年前後の立派な杉が何本も建ち並び雰囲気があります。御朱印は毎月デザインが変わるそうなので何度も訪れたくなる場所ですね。
タグ :
シモツケソウ
須山浅間神社
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
最新記事
沼津 街中で彼岸花が咲いていました 2023
沼津 千本海岸の仙人草 2023
沼津御用邸記念公園でナツズイセンが咲いていました 2023
沼津御用邸記念公園のタカサゴユリ 2023
富士山 水ケ塚公園のシモツケソウ 2023
富士山 腰切塚でヤマトウバナが咲いていました 2023
沼津 さわやかウォーキングで見つけたジャカランダの花 2023
Archives
月を選択
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
はなつうWEST Blogとは
フラワーショップ・スクールをサポートする広告会社・インターワークス社が運営しています。
身近な花便りを定期的に更新しています。
Links
オフィシャルサイト
はなつうWEST
記事検索
タグクラウド
K-3
Q7
あじさい
アセビ
エゴノキ
バラ
マメザクラ
伊豆
河津桜
花
開花
京都
金冠山
銀杏
戸田
紅葉
香貫山
桜
沼津
沼津御用邸記念公園
新緑
西伊豆
大中寺
天城
東京ミッドタウン
藤
熱海
梅
箱根
富士山
ギャラリー